« うまく行っている時に次のことを考える | Main | 学級担任テーマブック »

2005.03.02

6年生を送る会感想

学級通信 6年1組物語 第167号より

 昨日は6年生を送る会でした。6回目の6年生を送る会。今までとは違い今回は自分たちが主役です。ステージ前のひな壇に座って見るというのも初めての経験です。
 とてもいい6年生を送る会だったと思います。学年相応に工夫された発表。心のこもった写真入りペンダント(1年生の製作です)。壁には一人一人の似顔絵(これは2年生)。そして横断幕等々。すべて6年生への温かいメッセージです。
 さて,子どもたちはどのようなことを感じたでしょうか。作文から紹介をしましょう。

 6年生を送る会が終わって,「もう卒業なんだなあ」という実感がわいてきました。どの学年の発表も私たちに感謝をしていて,うれしかったです。
 「中学校に行ってもがんばってね」など,いろんな言葉を言ってもらい,とても力強かったです。
 自分たちの発表は呼びかけでは大きな声を出すことができたし,歌もしっかりと歌うことができました。どれも先生方や家族に感謝の気持ちを伝えることができたんじゃないかなと思います。
 中学校に行っても,みんなに感謝の気持ちを忘れないですごしていきたいです。卒業までの少ない時間でもみんなに感謝していきたいです。(A)

 今回の6年生を送る会の重要なテーマは「感謝」でしたね。6年生への感謝の気持ち,6年生からの感謝の気持ち。共に十分に伝わってきました。

 今日の6送会は,とてもいいすばらしい会になったと思います。一週間以上前から,練習をつんできて,とてもうまく6年生の発表もできました。私も演奏を間違わずにできたのでよかったです。
 各学年の出し物もとてもおもしろかったし,先生方の演奏もみんな楽しめたと思います。5年生も3月1日のために準備をしてくれてとてもうれしかったです。
協力などいろいろな力をまたまた学びました。最高の思い出になったと思います。送る方もいいけど,送られる方もいいなあと思いました。(B)

 「いろいろな力をまたまた学びました」という点がとても嬉しいです。今回も貴重な学びの場でしたね。しかも思い出に残る。本当に最高です。

 今日,2・3時間目に6年生を送る会がありました。
 私は一番,先生たちの出し物を楽しみにしていました。1年生のダンスうらないはかわいかったし,おもしろかったです。2年生のランドセルの文字はすごくびっくりしました。3年生の水小サンバはダンスつきでおもしかったです。4年生はいろんな物を使って文字を作っていて工夫されているなあと思いました。5年生はエールを送ってくれたし,ビリーブもとてもすてきでした。
 どの学年も工夫されていたし,「今までありがとう」みたいなことをいっぱい言ってくれたのでうれしかったです。皆が私たちのためにすてきな6年生を送る会をひらいてくれてとてもうれしかったです。
 中学校に行っても忘れずにいたいです。(C)

 本当に感謝の気持ちが伝わってくる出し物でしたね。中学校だけではなく,ずっとずっと忘れない6年生を送る会になったと思いますよ。

|

« うまく行っている時に次のことを考える | Main | 学級担任テーマブック »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 6年生を送る会感想:

« うまく行っている時に次のことを考える | Main | 学級担任テーマブック »