学びの深さがよきプレゼンになる
今日の第2回プレゼンテーションコンテスト全国大会、実にいい勉強になった。
実際に指導を受けた子どもたちのプレゼンを見ることによって、これからのプレゼン実践を考えることができたからである。
一番感じたのは、内容にはそのまま学習の深さが表れるということである。いかに子どもたちの学びを深めるか、そして子どもたちに伝えたい思いをふくらませるか。そして、実際に伝えたいことをクリアーにするか。このようなことがあった上で、方法・構成・パフォーマンス等を考えることになる。
その点では内容は授業反映と言える。
グランプリの子は内容が抜群だった。しかも、自然なパフォーマンス。ライブで見たからこそ痛烈な印象に残っている。
« 子どもたちの手紙 | Main | プレコンの続き »
Comments
コメント、ありがとうございます。清久学級の子どもたちのプレゼン、豊かな学びを表現していましたね。すばらしかったです。
それにしても「よきプレゼンとは何か」を考えた一日でした。来年また同じ舞台で会いたいです。
Posted by: サトマサ | 2005.03.21 05:57
高学年最優秀賞、おめでとうございます。さすがですね。これからも、いろいろ教えて下さい。
Posted by: 清久利和 | 2005.03.21 00:18