« 離任式パフォーマンス | Main | 有難い職業 »

2005.03.26

教育情報化の現況

メールマガジンで「教育情報化の現況」というwebを知った。
自分にとっては重要なwebだ。

今自分が取り組んでいることが、国のIT戦略の一つと関わっていることを改めて感じることができた。これは、情報教育を推進していくための主張のバックボーンとなる。

同時に県別のデータにも目がいく。岩手は1台あたりの児童数はランキングで全国5位。この理由はわかる。岩手は全国でも小規模校の割合が圧倒的に多い。そういう学校にもコンピュータは一定台数が入るから、1台あたりの人数は少ない。逆に言えば大規模校は悪条件の中で情報教育をしている。本校もそうだ。
一方、LAN整備率やコンピュータで指導できる教員の割合は低い。本市も同様だ。県別のデータでもよくわかる。

新年度自分がしたいことの一つが情報教育を広めるということだ。この実態が向上するように、まずは足元である本校や市のパーセンテージを上げるように取り組みたいと思っている。

|

« 離任式パフォーマンス | Main | 有難い職業 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 教育情報化の現況:

« 離任式パフォーマンス | Main | 有難い職業 »