« 名人の授業 | Main | 嬉しい動き »

2005.03.06

「パッと使える」シリーズ

50306 担任なら誰でも関わっている活動だけど,なかなか研究されにくい領域がある。朝の会・帰りの会,係活動,学級びらきなどだ。これらが校内研究会で取り上げられることはまずない。先輩のを見よう見まねでやったり,自分が子ども時代に経験してきた方法でしたり・・・という人が多いのではないか。
 その朝の会・帰りの会,係活動,学級びらきについて活用できる本ができた。フォーラム・A社の「パッと使える朝と帰りの会」「パッと使える係活動」「パッと使える学級びらき」(いずれも家本芳郎編著・一冊1890円)である。以前ブログにも書いたが私も執筆をしている。

 この3冊の特徴はやはりその実践の幅広さだ。一冊に二十名以上のライターが携わっているだけに,豊富な実践例が掲載されている。たとえば,おもしろ係活動だったら「大人気!何でも貸します係」「学習塾で勉強ごっこを活性化」「マネージャー係で一安心」「一日を楽しくスタート,エンジョイ係」「アイデア続々・ハムスター係」といったものが,20例出てくる。この本のよさである。
 若手はもちろん,ベテランでも工夫を学べる本である。(まだアマゾンに出ていないのが残念。出たらまた紹介します。)なお,目次はこちら

|

« 名人の授業 | Main | 嬉しい動き »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「パッと使える」シリーズ:

« 名人の授業 | Main | 嬉しい動き »