学級のキャッチフレーズ
佐藤学級の中では学級目標はここ数年「力をつける」である。これは教師としての目標である。
これとは別に、やはり子どもたちが発想するものもほしい。他学級ではそれを「学級目標」にしているが、佐藤学級の場合には「学級のキャッチフレーズ」と称している。
そのキャッチフレーズが決まった。
「スマイルいっぱい 友情いっぱい 元気いっぱい 5年1組」である。
リズム感があるいいキャッチフレーズができたと思う。
このキャッチフレーズを決める前、子どもたちには次のように言った。
「10年後も覚えているキャッチフレーズを作ろう」
学級目標といっても、前学年のものでも覚えていないのなら、子どもたちの中には入っていないものであろう。本当に子どもたちの支えになるのなら、ずっと覚えているはずである。そのようなものを目指すべきだ。そして、そのための指導方法も少しこだわりがある。次のように行った。
1 願いが表れる言葉、キャッチフレーズに使いたい言葉を出す。「協力」「進め」「スマイル」「レッツゴー」「ファイヤ ー」「ドリーム」等
2 みんなが気に入った言葉を数個選ぶ。・・・「友情」「スマイル」「気合い」等
3 それらをいくつか組み合わせてキャッチフレーズにする。
これで、印象的なキャッチフレーズができる。
このキャッチフレーズは活動の起点になる。学級会でもこれが基準になる。 発展が楽しみだ。
Comments