« 知識と観は必要! | Main | すばらしき集団・雪プロジェクト »

2005.08.09

コメント力を高める

今日の雪プロ研修会。学びが多い研修会であった。
この「北海道雪プロジェクト」は,社会で著名な新保先生が中心になって「雪や寒さは宝だ」という信念で始まった。この志にまず共感。はじめにプロジェクトありきではない。現実を変えたいという強い志があって,プロジェクトも育つ。まさにそのような会だった。その点で刺激を受けたのが一つ。
自分のプレゼン。今回は実践した内容を伝えるものであった。しかし,「自分の思いを伝える戦略」が必要と痛感した。幸い今回は隣席が堀田先生だったので,プレゼン後に代案を示していただいた。いかに自分の意図を的確に伝えるか。これは課題だ。
最後にコメント力の向上。模擬授業を見て即5分のコメント。それを雪プロのミドルリーダーの先生方は行っていた。授業の修行もだが,このようなコメント力の向上は,コメント経験を実際にしていくしかないであろう。たとえば,校内研の授業の後実際に5分間コメントしてみる。同僚と模擬授業をし合ってコメントを言い合う。これは実に大切なことだ。

|

« 知識と観は必要! | Main | すばらしき集団・雪プロジェクト »

Comments

こちらこそ2日間,ありがとうございました。刺激的な時間を,すばらしい地で過ごさせていただきました。割石先生の模擬授業からも教材開発を学ばせていただきました。私も雪の学習に積極的に関わっていきます。よろしくお願いいたします。

Posted by: サトマサ | 2005.08.10 22:03

雪プロの割石です。佐藤先生の実践報告から雪プロに不足していること、今後の方向性など学ぶことが多々ありました。二日間ありがとうございました。

Posted by: 割石 | 2005.08.10 14:58

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コメント力を高める:

« 知識と観は必要! | Main | すばらしき集団・雪プロジェクト »