« 公開後も・・・ | Main | ものの見方や考え方を育てる社会科1 »

2005.10.18

11月からの研修会

11月からは自分にとって発表シーズンだ。

まずは11月9~10日。New Education Expo 2005 in 東北がある。9日の学校の情報化分科会の中で、「教科書の写真をじっくり読み取らせるデジコン授業」というテーマで事例発表をする。コーディネーターは堀田先生。宮城の菅原弘一先生と一緒に2時間のセッションである。今まで社会科やメディつきでの実践がメインとなる。

続いて11日~12日が全日本教育工学研究協議会長野大会である。11日から参加をするが、発表は2日目。カリキュラム開発分科会で「情報社会のしくみを学ぶ小学校情報テキストの開発」というテーマで発表をする。情報テキストのプロジェクトの成果の報告となる。学会での発表は初めてということで、入念な準備をしようと思っている。

12月1日には先進IT活用教育シンポジウムin宮城がある。分科会事例発表2で「このIT活用が学力を伸ばす」で発表を行う。東北の情報教育関係の先生方が発表者として多数参加する。

この他にも11月2日は学研NEWの一日取材&対談がある。また、教研レポート作成が例年通りあるし、原稿もいつもの月以上にある。まさに充実した月になりそうだ。

|

« 公開後も・・・ | Main | ものの見方や考え方を育てる社会科1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11月からの研修会:

» Cialis lawyers. [Cialis.]
Cialis. [Read More]

Tracked on 2007.08.06 20:45

« 公開後も・・・ | Main | ものの見方や考え方を育てる社会科1 »