« 返信 | Main | プロから学ぶ »

2006.05.07

「自分の実践に名前をつけよう」

毎週毎週、教師発行のブログで新しいものを見つけている。
お気に入りのものははてなアンテナに登録をさせていただいている。
今日、野中信行氏のブログを拝見した。以前、授業成立メルマガで原稿依頼をさせていただいたことがある横浜のベテラン先生である。学研NEWの4月号でも氏の主張が鮮明だったことを覚えている。ブログも良質情報の宝庫である。

そのブログの中に「自分の実践に名前をつけよう」というものがあった。
読んだ瞬間、自分に足りないものを教えていただいた感じがした。実践にネーミングをすることは、その実践の主張が一言で言い表せるということである。主張が鮮明でないとできないことだ。今までの自分の実践をどう表現したらいいのか。そもそも名付けられるようなものなのか。しばし考えた。

自分の実践の主張を鮮明にするためにも、また周囲に広めていくためにもこの名前をつけるという点をこれから意識していきたいと思う。

|

« 返信 | Main | プロから学ぶ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 返信 | Main | プロから学ぶ »