« 水泳記録会 | Main | 宝くじ売り場での一言 »

2006.07.28

9・29・北方小公開

今年の1月に研究仲間である皆川先生のお招きで、宮城県登米市立北方小の校内研に参加させていただいた。(その時の様子はこちら)。前向きな教師達に感心したものだった。その時に平成18年度の公開の話をされていた。

北方小のホームページに具体的な案内が掲載されている。
研究主題が「学ぶ意欲とスキルを高め,確かな学力を身に付ける子どもの育成 - 知的好奇心を喚起する指導方法の工夫・改善を通して-」。全学級の公開である。効果的なIT活動が見られるであろう。

これだけでも魅力的なのだが、さらに堀田龍也先生が『いま求められる学力向上策~IT活用で授業を変える~』
というテーマでご講演をされる。
水沢からだと高速道路を使えば、1時間足らずで北方小だ。このような地で魅力的な研修会はそんなにはないだろう。私はもちろん参加予定だ(夏休み中で決裁がおりるまで時間がかかりそうだ・・・)。お近くの方はぜひ!(もちろん遠くの方も)

|

« 水泳記録会 | Main | 宝くじ売り場での一言 »

Comments

昨年からみなかんさんがコーディネートしてきた公開ですから、期待しています(^^)。もちろん授業も5年生に行きますよ。プレッシャーにならないような場所で見ていますのでご安心を。

Posted by: サトマサ | 2006.07.29 05:19

正寿先生,ご紹介いただきありがとうございます。ご期待にそえるような研究会にしたいと思います。この夏が正念場です。がんばります(^^)。

Posted by: みなかん | 2006.07.29 03:05

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 水泳記録会 | Main | 宝くじ売り場での一言 »