情報教育に係る学習活動の具体的展開
8月28日に文部科学省から,「情報教育に係る学習活動の具体的展開について-ICT時代の子どもたちのために、すべての教科で情報教育を-」という発表があった。以下,文部科学省ホームページによる紹介である。
社会の情報化は急速に進展してきており、社会の変化に応じた適時適切な情報教育が求められていることから、文部科学省では、「初等中等教育における教育の情報化に関する検討会」(座長:清水康敬 独立行政法人メディア教育開発センター理事長)を設置し、情報化の進展等に対応した教育の情報化の今後の在り方について検討を進めて参りました。
本報告書では、初等中等教育における情報教育の考え方を整理し、情報教育の内容の体系化を図った上で、小、中、高等学校の各学校段階において子どもたちが身につけるべき「情報活用能力」に関する指導内容や学習活動例を一覧表にまとめています。
文部科学省としては、各学校における教育課程の編成や、各教科等の個別の指導において、本報告書が参考として活用され、実際の教育現場における子どもたちの情報活用能力の育成に資することを期待しています。
このような資料は自分にとって本当にありがたい。自分の主張の根拠となるからだ。かなりの量なので,まだ一部しか読んでいないが,「情報教育の目標で分類した学習活動一覧」などは今後の情報教育を教科の中で進めていく時に大いに参考になる。また,「情報社会を教える」という自分の研究においても参考になる部分が多い。じっくりと読みたい資料だ。
The comments to this entry are closed.
Comments
あべたかさん、コメントありがとうございます。私も主張をするなら(笑)、「部分印刷派」ですね。今回は表は印刷して見てみたいと思いましたよ。
Posted by: サトマサ | 2006.09.01 05:33
貴重な情報ありがとうございます。
わたしも早速ダウンロードしました。
こんなところで、主張しても仕方ありませんが(苦笑)、わたしは基本的にpdfファイルは「印刷しないで読む派」です……。>だから、こんなことで主張するのって声……バキッ!!
Posted by: あべたか | 2006.09.01 04:11
コメントありがとうございます。やはり印刷が必要・・・と思っています。
Posted by: サトマサ | 2006.08.31 21:59
私もさっそくすべて印刷して、
ざっと全体を読んだところです。
Posted by: Y.Mochizuki | 2006.08.31 21:06