« 灘手小校内研 | Main | 振り返り その1 »

2006.08.11

三木市で講座

今日は兵庫県三木市で講座。プロジェクト等でご一緒させていただいている三木市教育センター副所長の梶本先生のお招きである。希望制の講座(しかも単独)ということだったが,50人の参加者が集まった。お盆直前のこの時期にこれだけ集まるのは,梶本先生のご努力なのだろうなあ・・と思う。改めて感謝。

三木市の教育の情報化についての取り組みは,いち早いものがある。読売新聞の教育ルネサンスにも取り上げられた。そのような中での講座なのだが,初心者中心ということで予定された内容で行う。教員の平均年齢が47~48歳ということで私よりはかなり年配の先生方に指名したり,突っ込んだりしたが,その点はベテランの先生方。上手に受け答えしてくださった。これもあっという間の2時間だった。

これで1日から始まった長期ロードも無事終了。自分の務めを果たすことはできた。それだけではない。今まで経験できなかったことを経験することにより,自分の中での「強み」を意識をすることができた。それについては,明日以降しっかりと振り返りをしよう。

|

« 灘手小校内研 | Main | 振り返り その1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 灘手小校内研 | Main | 振り返り その1 »