会議後の充実感
この仕事をしているといろいろな会議がある。職員会議、研究会、分掌部会、運営委員会、学年会等が月1回はある。その他にもPTAの会議や組合の会議も定期的にある。
会議をしていて、「もっと効率的にできるのでは・・・」「もっと深められるのでは・・・」と時々思う。ところが、今日のPTA会議は違った。文化祭の食堂運営に向けての話し合いだったが、密度の濃い内容がいいテンポで話し合われた。しかも時々雑談風の笑いも入る。2時間以上話し合ったが、あっという間だった。
こういう会議のあとは気分もよい。充実感が波及しているような感じである。いい会議になったのは、提案事項がしっかりとしていたこと、司会が適切に仕切っていたことがその理由。司会役の大切さを改めて感じた。
Comments
会議は始まる前に決まりますね。
Posted by: 梶原昌五 | 2006.09.17 18:12