« 小学校教員のための情報教育セミナー | Main | 原稿執筆とかつて読んだ本 »

2007.01.15

原稿執筆とインターネット

部分執筆の本の原稿締め切りが、この1月に3つある。うち2つは何とか提出した。もう一つも来週の土日に執筆予定だ。本当は単著である学級通信本の残りも急がなければいけないのだが、それ以降になりそうだ。

さて、昨日書いたイベント本は、本当にインターネットのお世話になった。
すでに存在する実践や本のことを調べようとする場合、家にその本や実践が書かれている本があっても、書棚から探すよりもインターネットで検索する方が圧倒的に早い。
さらに、周辺情報も手に入れられる。特に、昨日は「なんだなんだ班会議」を調べた。そうすると、自分が知って違方法はいくつかのゲームのやり方の一つであって、様々なものがあることもわかった。また、意外はホームページも見つけることができた。
このような点では、今回の原稿ではインターネット活用は不可欠だった。

つまり、原稿を書きながら新しい情報をインプットしているのだ。もっともっとインプットが必要と今年考えている自分にとっては有難い時間だった。

|

« 小学校教員のための情報教育セミナー | Main | 原稿執筆とかつて読んだ本 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 小学校教員のための情報教育セミナー | Main | 原稿執筆とかつて読んだ本 »