« 第6回メディつきセミナー(8/5 東京) | Main | 感想ブログに感謝! »

2007.06.27

水墨画体験

室町文化の発展学習として、6年生を担任した時には水墨画を描かせている。
しかし、今年は担任ではないので、恐る恐るお願いをした。発展学習の時間をいただけませんかと。
快諾していただき、ようやく実践のはこびとなった。

ところで、いくつか室町文化体験があるが、私は常に水墨画である。習字道具で子どもたち全員が取り組めることが一番、そして、水墨画の見方・雪舟に対する思いが変わるからだ。
今日の体験後に子どもたちの感想を書かせたら、実にいい内容が書かれていた。

・雪舟もこんな気持ちで書いていただんだと思います。
・雪舟は細かいところもうまく書いているし、色の使い方もちゃんと表現しているので、とてもすごいと思いました。
・うまくかくことはできなかったけど、水墨画を描くのは意外と楽しかったです。また水墨画をかいてみたいです。
・社会が楽しいことが、今わかってきました。

実際の子どもたちの作品も上手で、チラッと見に来た担任の先生も「上手」「上手」と驚いていた。また、子どもたちも満足していた。やはり発展学習は楽しい。

|

« 第6回メディつきセミナー(8/5 東京) | Main | 感想ブログに感謝! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 第6回メディつきセミナー(8/5 東京) | Main | 感想ブログに感謝! »