ミニ遠征第2弾終了
この夏の遠征の第2弾が終了した。今回は2泊3日。(「遠征」というほどでもない?)
昨日のメディつきセミナーの感想を拝見すると,自分の授業行為での特徴が見えてくる。以前は,「ここは強めに話して」「ここではじっくりと間をおいて,全体を見回す」といったことを意識していたものだが,今はどちらかというと自然体。それでも感想には「間の取り方が参考になった」「語り口が安心できる」といった声。有り難い感想だ。
今日は兵庫県三木市教育センターで講座。「自分の授業を再認識」という主題で「模擬授業」という広告文がついている。センターの研修も「模擬授業」は不可欠になってきているのではないかと思う。社会科のネタばかり,4本を行う。残り半分は,講義。熱心に反応してくださってこれも有り難かった。直後に見たアンケート結果にもホッとする。また,対応してくださった先生方・職員の皆様のお気遣いもすばらしく,帰りは新幹線駅まで送っていただいた。
こうやってあちこちで模擬授業ができるのも,お誘いしてくださる方がいるからこそ。次回の遠征は17日から。10日あまりは,じっくりと腰を落ち着けて,今しかできないことをするつもりだ。
さて,一昨年までは毎年のように参加していた「授業づくりネットワーク」。昨年,今年は自分の都合がつかないために不参加ですが,明日が参加締切。充実した内容です。東京開催ということなので,お近くの方(むろん遠い方も),ぜひご参加ください。
--------
授業づくりネットワーク2007 in 東京
授業成立の基礎技術~「ネアカ教師」になるためのおもしろ授業入門~
主催 NPO法人「授業づくりネットワーク」
後援 東京都教育委員会(予定) 武蔵野市教育委員会(予定)
お笑い教師同盟
子どもたちの私語・立ち歩きに、授業が成立しにくい状況が増加しています。
従来の「真面目(一点張り)教師」による一斉画一授業だけではなかなか子どもたちがついてきにくくなっています。いま教室では、いわゆる「ネアカ(演技のできる)教師」による楽しくエキサイティングな授業が求められるようになっています。
この夏、「授業づくりネットワーク」は、東京で開催します。
たくさんの皆さま方のご参加をお待ちしています。
■開催日
2007年8月9日(木)~10日(金)
■会場
成蹊大学3号館、4号館
東京都武蔵野市吉祥寺
■以前にくわしい案内を掲載しました。興味のある方はこちらに。
The comments to this entry are closed.
Comments