教員のICT活用指導力向上フォーラム
現在、文部科学省「先導的教育情報化推進プログラム」でNIMEが担当する「教員のICT活用指導力とICT操作スキルの向上プロジェクトの推進と評価」のプロジェクトに参加しています。
今度標記のフォーラムを開催します。
今後のICT活用指導力を考えるためには必見です。ぜひご参加ください。
★期日 平成20年1月31日(木)14:00-17:00
★場所 東京国際交流館 プラザ平成 国際交流会議場
★主催 独立行政法人メディア教育開発センター
★概要
独立行政法人メディア教育開発センター(以下、センター)が文部科学省の委託を受けて2年間で実施した調査研究の成果によれば、ICTを活用した授業を行うと児童生徒の学力が向上することが実証的に示されています。今年度は、教員のICT活用指導力の向上を図るために、「教員のICT活用指導力とICT 操作スキルの向上プロジェクトの推進と評価」事業を文部科学省の委託を受けて、実施しております。
本フォーラムでは、文部科学省が公表した「教員のICT活用指導力の基準」を踏まえて、ICT活用による効果的な授業実践の事例報告や実践のポイントの整理、教員のICT活用指導力向上のための研修の例示を説明します。また、集合研修、校内研修、個人研修、教員養成研修に利用できるICT活用指導力向上研修システム(約100本ビデオ説明付)の活用など、本事業の成果の活用方策とICT活用による分かる授業などについて検討します。
詳しい案内はこちらにあります。
« キューブランド掲載 | Main | 今年の漢字 »
The comments to this entry are closed.
Comments