先輩方からのお便り
異動が新聞発表になってから、県内の多くの方から連絡をいただいている。
メールが多いのだが(これは今までの異動ではなかった。やはり「時代」である)、教え子たちのように直接訪ねてくる人もいる。
そんな中、ハガキで励ましをいただいている。
かつての上司である元校長先生や元教頭先生である。「メールが使えないからハガキ」というのではない。メールも使えるが、あえてハガキなのである。
文面も本当に温かいもので、有り難いことだとつくづく思っている。
思えば本当に尊敬できる先輩ばかりであった。自分のこともよく見ていてくださった。そして、ご退職後もこのように励ましていただいている。
昨日の送別会で同僚の先生が「同じ時に、同じ場所で勤めていたことが、(お別れしても)私たちの心をつないでいる」と話された。本当にそうだと思った。かつての先輩方も実際にこのようにつながっている。そして、いただいたお便りに私が励まされている・・・。
幸せである。有り難いことだ。そして思った。
今度は自分がそうする番だ。いつまでも励まされているばかりではいけない。
« 離任式のメッセージ | Main | ノート本4刷に »
Comments
何となくその様な感じはしていましたがご栄転おめでとうございます。ご昇任でしょうか?今まで積み重ねていらっしゃったことで学校経営ができると言うことはよい力の発揮場所になりますよね。ぜひ管理職の視点でいろいろ発信していただければと思います。これからもいろいろ教えてください。楽しみにしています。
Posted by: やまかん | 2008.03.27 at 03:24
やまかんさん、コメントありがとうございます。新しい勤務校については、3月31日にご報告いたします。その時に書くつもりですが、その後は自主規制しなければいけない部分があると思っています。
Posted by: サトマサ | 2008.03.27 at 04:56
お疲れ様です。また新しい職場でご活躍ください。
私は異動がありませんでした。引き続きがんばりたいと思います。
Posted by: Y.Mochizuki | 2008.03.27 at 06:22
Mochizukiさん、コメントありがとうございます。
異動がなくても、新しい企画を提案されることと思います。私もがんばります。
Posted by: サトマサ | 2008.03.27 at 06:33