« 転勤の挨拶状 | Main | School55のコラム »

2008.05.05

元旦

例年4月1日は教師にとっての「元旦」だと考え、目標を決めてきた。
今年度は転勤、そして教頭になったことにより、具体的な目標が決められなかった。
1カ月遅れではあるが、自分なりに今年度目標とすべきものが、ようやく見えてきた。
簡単に公開したい。

【今年度の目標】

1 教頭職の職務を覚える
  ・職責を果たすだけではなく、そこから「原則」「大切なこと」等を記録化する。

2 本校の特色を生かした「教頭実践」をする
 ・地域との連携、Web発信等、具体的な内容は今後検討する。

3 新たな分野の学びを深める
 ・「複式指導」「教育コーチング」にまずは取り組む。
 
4 プロジェクト&講師の機会を大切にする
 ・今の立場では限られた機会となる。その分、充実した準備をする。

5 社会科実践・ICT活用・地域のよさ・日本のよさを伝える授業
 ・自分の強みの部分である。授業実践は限られるが、何らかの形で発信していく。

6 原稿を自ら執筆
 ・何らかの形での原稿執筆を自主的にしていきたい。 

今年度は1~3に注ぐ時間が必然的に多くなる。焦らずに、着実に成果を出していきたいと思う。

|

« 転勤の挨拶状 | Main | School55のコラム »

Comments

たかはしさん、コメントありがとうございます。
私も目標はようやくです・・・。あまり具体的ではないのですが、目指す方向性は示しました。教務経営案をぜひ立ててくださいね。

Posted by: サトマサ | 2008.05.07 21:23

サトマサさんのような具体的な目標を立てずに新年度をスタートしてしまったと反省しきり!学級経営案ならぬ、教務経営案でも作ろうかなと思い立ったところです。ヒントをいただきました。ありがとうございました。

Posted by: たかはし | 2008.05.06 21:52

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 転勤の挨拶状 | Main | School55のコラム »