群馬国語教育祭&教材・授業開発セミナーin高崎
群馬の塚田先生からセミナーのご案内をいただきました。
私自身はネットワーク東北大会があるので、参加できませんが、魅力的な講師陣です。
お近くの方、いかがでしょうか。
---------------------------------------------------------
2009教師力アップセミナー“バレンタイン・スペシャル”
【群馬国語教育祭&教材・授業開発セミナーin高崎】のご案内
---------------------------------------------------------
新学習指導要領を踏まえた国語科授業の具体的事例だけでなく
新学期の学級づくり・授業づくりに役立つヒントが得られます!
■後援 群馬県教育委員会・高崎市教育委員会・NHK前橋放送局 他
■期日 2009年2月14日(土) 受付9:30~
■場所 高崎市総合福祉センター たまごホール
〒370-0065 群馬県高崎市末広町115-1 TEL(027)370-8822
http://www.takasaki.sogo.fukushi.asc.ne.jp/
■内容 詳細情報 http://www.geocities.jp/ryomonet/forum.html
■講師
古川 光弘 氏(教材・授業開発研究所事務局長)
桑山 裕明 氏(NHK教育TV番組「わくわく授業」プロデューサー)
俵原 正仁 氏(教材授業開発研究所阪神支部「楽笑」代表)
沼澤 清一 氏(立命館小学校)
村田 伸宏 氏(「群馬・国語教育を語る会」代表)
山中 伸之 氏(実感道徳研究会会長、鍛国研栃木ゼミ代表)
地元実践者「群馬・国語教育を語る会」メンバー3名
■会費 教育関係者:3000円 学生・一般:2000円
★事前にご入金下さった方へは、お弁当をご準備いたします★
郵便振込先【口座番号】00190-3- 68200
【加入者名】両毛教育ネットワーク
■申込方法
件名を「2009両毛教育祭申込」とされ、下記をお知らせください。
実行委員会事務局 ryomonet★hotmail.com(★を@に)
───────────────────────
1)お名前(フリガナ):
2)ご勤務先(学校名等):
3)ご住所:〒
4)ご連絡先(自宅・職場等ご明記下さい)
・E-mail:
・TEL:
・FAX:
5)懇親会参加希望:有・無
« 感謝! | Main | 刺激を受け・・・ »
Comments
塚田先生
ご掲載、ありがとうございました。
青年塾だけではなく、拙著情報まで大きく載せていただき、感謝いたします。
同じ日のセミナーになってしまいましたが、「群馬国語教育祭&教材・授業開発セミナーin高崎」の盛会をお祈りいたします。
ありがとうございました。
Posted by: サトマサ | 2009.01.18 09:34
佐藤先生
ご支援有り難うございます。群馬の塚田です。
御礼が遅れ大変失礼を致しました。
★東北青年塾2009Winter
http://edublog.jp/jd-n/archive/218
ご盛況を御祈念申し上げます。
野口塾ブログ http://edublog.jp/jd-n/
へ掲載を致しましたので、宜しくご承知おき下さい。
Posted by: 塚田@群馬 | 2009.01.18 08:10