スキー学習で思う
今日はスキー学習。
今までの勤務校でスキー学習がなかった自分にとっては初めての経験である。
もっとも本校の子どもたちからすると、「今までスキーの勉強がなかったのですか?」と逆に信じられない様子だった。
初めてなだけにいろいろと思うことがあった。
・今日の天気は最高。スキー場から見る景色は本当に美しかった。自然の中にいる喜びを感じることができた。子どもたちは地域の自然のよさを実感できたであろう。
・子どもたちはスキーが上手である。これは学校での練習だけではなく、家の人がスキー場に連れていってくれているからであろう。有り難いことだ。
・地域の指導者の参加は8人。PTA会員が18軒という本校からすれば、半数近くの親御さんである。このサポートも有り難いものだ。
・スキー学習終了後にその指導者の皆さんと反省会。40代後半から20代まで。少人数だからお父さん方も顔なじみ。PTAで「おやじの会」を組織したという実践話を聞いたことがあるが、本校の場合は全く不要。すでに地域で代々引き継がれている。
これらは地域のよさに関わることだと実感。
« 人事交流 | Main | 何事にも始まりがある »
Comments