« 若手の声 | Main | このごろ失いつつあるもの »

2009.03.07

実践がWebに

2月に行われた本校の授業のことがWebに出ていたので、その紹介です。

一つ目は、「食育の授業」です。実際に参観された方によるレポートです。
5・6年に入り、2時間授業をしたものです。私の授業の意図も書かれています。
デジタルコンテンツをどう使うかという点を考えた授業でした。紙プレゼンは実物投影機で映すことを意図したもので、結果的に子どもたちは喜んで取り組みました。

もう一つはユニセフの授業です。こちらはプロデュースする側。このような授業を・・・ということをお願いしました。
専門家の話はやはり貴重でした。それにしても、蚊帳(かや)については子どもたちは全く知りませんでした。すっかり「昔のもの」です。自分はしっかりと使っていた世代ですが・・・。

|

« 若手の声 | Main | このごろ失いつつあるもの »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 若手の声 | Main | このごろ失いつつあるもの »