教育の情報化に関する手引
待ちに待った「教育の情報化に関する手引」が3月30日に発表になった。
新学習指導要領の移行措置が今年度からスタートするにあたって、情報教育や授業におけるICT活用など、学校における教育の情報化についてその必要性がますます高まっているだけに、ずっと注目していた。
第1章から第10章まで読みたいところばかりだ。一番興味がある「教科指導におけるICT活用」はさっそく読んだ。具体例の多さに感心した。これならばICT活用のイメージもわく。
この手引きを書かれたメンバーはこちら。自分が情報教育関係では尊敬される方々がずらりと揃っている。そういう方々が書かれたのだと思うと、しっかりと読んで自分の学校の取り組みや活動に生かしていきたいと思う。
Comments