先生のための教え方教室~デジタル放送・ICT活用法講座~
夏休みの研修で私が参加したかったものの一つに「先生のための教え方教室~デジタル放送・ICT活用法講座~」があります。岩手の盛岡で開催されるからです。
残念ながら本務優先で参加できませんが、岩手では貴重なデジタル放送・ICT活用法の研修会です。お近くの皆さん、いかがですか。以下、ホームページから抜粋します。
------
岩手県放送教育研究会とNHK盛岡放送局では、学校放送番組やNHKデジタル教材の授業での活用をサポートする「先生のための教え方教室」を下記のとおり開催いたします。
これは学校現場で役立つ「デジタル教材」に実際に触れていただくとともに、効率的な活用法についてワークショップ形式で体験いただくものです。参加無料、どなたでもご参加いただけます。
■日時
平成21年8月6日(木) 午後1時~午後5時
■会場
盛岡市立城北小学校
(盛岡市みたけ3丁目12-1 TEL:019-641-0187)
■講師
木原 俊行先生(大阪教育大学 教授)、浅香 一世先生(大阪府 高槻市立阿武山小学校 教諭)
■内容
NHK学校放送番組「日本とことん見聞録」を活用した、講師による実践的「ワークショップ」と、放送番組・デジタル教材等を効果的に取り込んだ授業設計や年間指導計画・単元計画などについての意見交換を行います。
■申込み方法はこちらにあります。
« 受付をしてわかること | Main | 野麦峠 »
Comments
JJさん、コメントありがとうございます。
行きたいけど行けない・・・私も全く同様です。盛岡は近いのに研修会参加の道は遠いです。
Posted by: サトマサ | 2009.07.22 21:19
いいなああ!行きたい! …でも行けない…。
あ、失礼しました。
「とことん」を利用したワークショップが魅力的です。みなさん、私の代わりに行ってください。
Posted by: JJ | 2009.07.22 20:23