受付をしてわかること
マラソン大会で受け付け係をした。
子どもたちがもってくる受付票をもとに参加を確認し、ゼッケンを渡す仕事である。
受付票を出すだけでも子どもたちは様々である。
・黙ってそのまま置く子
(「お願いします」と言われれば気持ちがいいんだけど・・・)
・こちらが「おはようございます」と言うと、「おはようございます」と言い返す子。
(本当は先に行ってほしいのだけど・・・)
・「どうぞ」と言うと、「はい」とだけ言って行く子。(言うだけマシか?)
挨拶(おはようございます・お願いします)もして、「ありがとうございます」と言える子は本当にわずか。学校ではない場で、いかに挨拶や一言を言えるかが大事なのだけど、それが難しいということが受付をしてよくわかった。こういうのも大事な力だ。基本は家庭であっても、学校としてできることはあるはずである。そのことを痛感した受付であった。
The comments to this entry are closed.
Comments