データが消えた・・・
ショックである。メールのデータが操作途中で消えてしまった。過去3年分である。
パソコンにトラブルはつきものであり、過去にも数回苦い経験をしている。しかしながら、今使っているパソコンは全くそういうトラブルとは無縁であり、安心しきっていた。
メールの中でも重要なものや添付ファイルはバックアップをとっているし、送信したデータは幸い全て残っている。その点では、当面の活動には影響はないかもしれない。むろん、ハードに入れているデータもバックアップはとっている。
しかし、これから様々な面で不都合が出てくることは否めない。間違いなく痛手である。今はこの手の研究をする余裕もなし。まずはすべきことをしていこう。
« 緊急の対応 | Main | 有り難いブックトーク »
The comments to this entry are closed.
Comments
Mochizukiさん、フォローをありがとうございます。やはりそうなのですね。今あるデータを工夫すれば何とか今後の活動もできそうです。ありがとうございました。
Posted by: サトマサ | 2009.09.06 22:25
Windows にはTime machineのような機能がないのと、
OutlookExpress は特にバックアップが難しいソフトです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022434/html/main.htm
というバックアップリストアソフトが
検索したらでてきました。
Posted by: Y.Mochizuki | 2009.09.06 08:48
池田さん、コメントありがとうございます。
たぶん同じシステムがあるのでしょうね。今探すのは厳しいので、のちほど・・・と思っていますが、その間にも・・・とまた恐ろしいことを考えてしまいます。
Posted by: サトマサ | 2009.09.05 21:01
痛み入ります。
Macintoshは、コンピュータのデータを丸ごとバックアップするシステムがOSにあります。タイムマシーンというのですが、外付けHDに全てのデータを書き出してバックアップをとってくれます。
Windowsの方は分かりませんが、恐らく同じようなシステムがあるのではないでしょうか。丸ごとバックアップは安心ですよ。
Posted by: 池田修 | 2009.09.05 20:08