« 最近読んだ本から | Main | 一区切り »

2009.11.23

今日の読書

取り組まなければいけない仕事はあるが、行き詰まり。悩んでいても仕方がないので、このごろ少ないインプット。

■「折れそうな心の鍛え方」(日垣隆・幻冬舎新書)
 誰しも「心が折れそうな時」はあるだろう。自分もそうだ。日垣さんもそういう時があったんだなあ・・・と共感を覚えて読み始めた。生き方や仕事に役立つ光る言葉が数多い。最後の章の泣ける映画紹介もいい。映画をみたくなった。

■「勝間・藤巻に聞け!仕事学のすすめ」(勝間和代・藤巻幸夫・NHK出版)
 テレビで放送されていたお二人の番組。興味をもっていただけに、本が出版されたのを知り迷わず購入。「自分ブランド」がまさにキーワード。そこに至るまでのお二人の仕事術が読み取れた。「ブランド」で思い出すのは、家本先生。「自分は【家本ブランド】を大切にしている。だから、編集する時も厳しく書き直してもらう。本を購入する人は家本先生の本と思って購入する。その期待に沿って厳しく編集している」という話を鮮明に思い出した。

|

« 最近読んだ本から | Main | 一区切り »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 最近読んだ本から | Main | 一区切り »