« 樹原ゆりさんの朗読会 | Main | 「ジャストスクール」誌休刊 »

2009.12.03

教育センター飛び込み授業

一昨日、教育センターから指導主事の先生が来校された。
情報サイトを使った飛び込み授業のためである。

ここ数年、教育センターでは出前授業、出前講座というスタイルが増えてきた。これは本校にとっては有り難いことである。何せ、教育センターのある花巻までは150km以上も離れている。冬などは吹雪地帯を通るので、行くこと自体が大変である。

そういうわけで、複式授業や今回の情報サイトの出前授業のような時には、積極的に手を挙げている。今回も有り難く来ていただいた。
しかも、本校のパソコン環境を考えて、一人一人にノートPCをもってきてくださった。子どもたちはパソコンを使った情報モラルの学習は初めてということで、貴重な学びを得ることができた。

ただ、私自身は飛び込み授業自体は、情報モラルのモデル授業を見せるという点ではいいのだが、逆に教師が丸投げしてしまうのでは・・・という懸念をもっていた。ところが雑談の中で、「私たちは情報サイト活用の授業のきっかけを作るだけ。皆さんが興味をもったら、ぜひ自分たちで実践してほしい」というように講師に言われた。

全くその通りである。本校の先生方にとっても、情報モラルについて考えるきっかけになったであろう。有り難い機会であった。

|

« 樹原ゆりさんの朗読会 | Main | 「ジャストスクール」誌休刊 »

Comments

The comments to this entry are closed.