« 中学校の冬休み | Main | 今年の振り返り1 »

2009.12.29

気軽な読書

すべき仕事はあるが、年末年始の休みに入ったということで、気軽な読書を続けている。

あ~ぁ、楽天イーグルス」(野村克也著 角川書店)
 野村監督の本はけっこう好きでいろいろと読んでいる。これはこの間まで務めていた楽天の監督時代のエピソードを書いたもの。ヤクルトや阪神時代と違った苦労がおもしろい。むろん、リーダーとしてどのように考え、どう行動したかといった部分は仕事のヒントとなる。

デッドライン決断術-ムダな仕事はネグれ」(吉越浩一郎著 祥伝社)
 吉越さんの本も好きで今までの著書も共感する部分が多かった。今回は「決断」にスポットを当てている。もっと早めの決断ができるようになりたいものだと改めて思った。同時の日々の家での仕事のヒントも見つかった。

日本人の美徳」(櫻井よしこ著 宝島社)
 ホームページやブログのメインテーマにしていながら、関連本の読書が少ない。そう思っていて、書店で書名を見て即購入したもの。日本のよさの視点が広がっただけではなく、仕事術の部分も「がんばらねば」という思いになった。

|

« 中学校の冬休み | Main | 今年の振り返り1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 中学校の冬休み | Main | 今年の振り返り1 »