« 複式指導について学ぶ | Main | Q&Aにネットが役立つ »

2010.01.09

メジャーは休まない

長距離移動はラジオで光る言葉を聞くいい機会だ。

とある番組。ゲストはスポーツライターで有名な方。
イチローがオフシーズンもずっとトレーニングを続けていること、菊池雄星も同様に甲子園終了後もトレーニングをしていることに言及していた。むろん、そのすばらしさを言っていたもの。特に高校生では優秀な選手でも、地区の予選が終われば、半年ぐらいもまともなトレーニングをしないので、どんどん太っていく例もあるとのこと。

そして、メジャーの例を引き合いに出した。

・メジャーの選手はオフもトレーニングを続ける
・トレーニングの継続自体が体のクールダウンになる
 (日本のように「オフにすっかり休むことが体のケアになる」という考えはない)
・オフのトレーニングで自分をさらにPRする

といったことを話されていた。
「一週間休めば取り戻すのにその3倍はかかる」とも。

シーズンではなくても、トレーニングの大切さを説いたものだった。それがプロ。
それを聞いて、「休まないのが当たり前」と思えるかどうかがプロの境目の1つと思った。
むろん「休まない」トレーニングは人によって違っていい。
自分自身は「一定量を書き続ける」ことをそのトレーニングとしていこう。

|

« 複式指導について学ぶ | Main | Q&Aにネットが役立つ »

Comments

The comments to this entry are closed.