判断の的確さ
ここ1週間で、「これはどう判断したらいいのだろう」と思えるようなことが2度あった。
法規や事務といったルールに照らし合わせることではない。イエスかノーか。価値観の違いでどちらでもOKなのであるが、自分だったら迷うようなことだった。
その時に納得できる判断をされた方がいた。それも瞬時にだ。
これは真似できないなあと思った。
多くの経験があれば、あるいは場数を踏んでいればその時のことを生かせるであろうが、そんなにあるものではない。では、何が必要かといえば「判断基準」である。これは新しい職になってまだ2年あまりたっていない自分には厳しい。改めて猛烈に勉強しなければいけないと思った。こういう思いにさせてくれる機会は自分を伸ばしてくれる。有難い機会である。
Comments