« 原稿書きでいい原稿に浸る | Main | 駐車場係として »

2010.08.19

最近の読書から

プレジデントFamily」(プレジデント社)
「名教師がわが子に買った勉強道具」が特集である。私自身は我が子に某通信教材ぐらいしか買わないでしまったなあ・・・と反省したが、タイプ別に多くの本と教材が紹介されている。担任だったら、教室に置いておきたいものもあり、参考になる。

教頭の習慣術」(岩上薫編 教育開発研究所)
「教頭のための仕事術」という感じの本。担任の仕事術の本は数多くある。校長の仕事術の本もそれなりにあると思う。教頭のそれは少ない。そういう意味では貴重。自分も今の立場で書けることをいつかまとめたいという気になった。

言語力をつける社会科授業モデル」(明治図書)
先の岡山の講座とテーマが似ていたので購入。自分の実践の方向性に間違いはなかったと確認した。言語力といっても今までの社会科実践であれこれ行われてきた。それらを知る点でも参考になる本。

|

« 原稿書きでいい原稿に浸る | Main | 駐車場係として »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 原稿書きでいい原稿に浸る | Main | 駐車場係として »