水沢小学校公開研究会
前任校の水沢小学校には6年間いた。
教諭としての最後を全力で駆け抜けた6年間だった。特に最後の年は研究主任としてワークショップ型研究会に取り組み、大きな成果をあげた。
個人的にも、研究授業・取材授業、さまざまな執筆等、思い出多き6年間だった。
同僚にも恵まれた。知的で熱心な先生方が多かった。「水小スピリッツ」という言葉がある通り、教育に真摯に向かい合う教師集団だった。今も伝統は引き継がれている。
その水沢小学校が今年度学校公開を行う。
詳しい案内はこちら。
自主公開が少なくなっている中、自主公開を行う。研究テーマも、研究領域も私がいたころと同じである。その頃と同じ熱心な研究会が今まで行われてきたことと思う。
岩手の先生方にはぜひ参観していただきたいと思う。締切日は過ぎているが、まだ受付は大丈夫とのこと。
特に社会や理科の公開は県内で少ない。価値があると思う。
Comments