注目の雑誌から
3連休でいくつかの雑誌を読む。それらの中からの紹介。
「教師のチカラ」NO3(日本標準)
今年度創刊雑誌のNO3。教育雑誌がなかなか売れない中、順調に3号目が発刊。「この時期 学習に取り組む態度を「育てる」、「教師の自己鍛錬法」と特集も充実している。CD-ROMサービスも嬉しい。私も特集2に1ページ分執筆。くわしい内容はこちら。
「教育展望」10月号 教育調査研究所
特集が「学校教育における情報化の動向」。堀田先生、野中先生等、注目する研究者の先生方の論稿が掲載されている。札幌市立山の手南小の新保校長先生の原稿も熱き内容でぜひとも参観したくなった。
「初等教育資料」10月号
特集が「小学校・中学校の円滑な接続」。現任校が小中併設校なだけに、このようなテーマはここ2年以上意識している。また、県内の動きでも重視されていることもあり、タイムリーな内容であった。
Comments