« 情報が情報を呼ぶ | Main | わが母校 »

2010.10.28

新たな取り組みのヒント

本校では2週間に一回、朝の読み聞かせが行われている。行うのは地域の読書ボランティアの皆さん。子どもたちが楽しみにしている時間だ。

今週の読み聞かせが終わってから、ボランティアの皆さんが、図書室で本の修理をしてくださった。ありがたいことである。
実は今年度、「本の修理ボランティア」ができれば・・・と思っていた。しかし、思うだけで、実行に至るどころかアクションもせずじまいだった。

そんな中、町の図書館が先月出前の「本の修理講習会」を本校で開催してくださった。参加者は多くはなかったが、読書ボランティアの皆さんは3人全員が参加された。さらに、修理に必要な道具は全部置いていってくれた。
「それならば」ということで、今日の「本の修理ボランティア」になったのである。私自身の働きかけはなかったが、結果的に望み通りになった。

・出前講座をする
・すぐに活用できる道具を準備する

この2つがポイントだったのである。そして、この2つは他のことでも通じることである。校内でのICT活用の導入の時もそうだった。何らかの新たな取り組みのヒントとなりそうだ。

|

« 情報が情報を呼ぶ | Main | わが母校 »

Comments

The comments to this entry are closed.