« 今年もすばらしさを感じた文化祭 | Main | 新しい流れと旧きもののよさ »

2010.10.18

11月号の教育雑誌から

総合教育技術」11月号(小学館)
 特集が「学校管理職は、本当に魅力的か?」・・・ドキッとするタイトルである。確かに地方によっては管理職登用の倍率が急落しているという話もある。実際には、魅力的にするか否かは本人次第であろう。これは教諭の職自体も同様であろうし、他の多くの職も同じではないかと思う。ただ、その魅力を管理職が語っていないのも事実であろう。その点は自分も同様であり反省。

国語教育」11月号(明治図書)
 いつも野口芳宏氏の連載を楽しみにして読んでいる雑誌。今回は「スピーチ力を鍛える」という話。自分の苦手分野なだけに、思わず熟読。良質なエピソードが一つの原稿にぎっしり。

|

« 今年もすばらしさを感じた文化祭 | Main | 新しい流れと旧きもののよさ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 今年もすばらしさを感じた文化祭 | Main | 新しい流れと旧きもののよさ »