« 多人数の経験 | Main | 大切な教育文化が昔の教科書にあった »

2010.12.07

「伝える極意」に堀田先生登場

NHKの「伝える極意」に玉川大学大学院教授の堀田龍也先生が登場します。
この「伝える極意」は授業に効果的に活用できる番組で、さらにその道のプロが登場します。堀田先生が指導者役で出てくるのもうなずけるところです。
ふだん全国各地だけではなく、世界のあちことを飛び回っている中での番組出演。まさにスーパーな活躍ぶりです。私自身今まで堀田先生から多くのことを学んできましたが、今回もきっと多くのことを学べることと思います。楽しみにしています。

-----

「伝える極意」第15回の放送

「みんなの意見を知ろう!~アンケート~」
本放送:平成22年12月 9日(木)10:45~11:00 NHK教育テレビ
再放送:平成22年12月16日(木)10:45~11:00 NHK教育テレビ

○内容
北海道札幌市立山の手南小学校の6年生5人がアンケートに挑戦。
極意を教えてくれるのは、玉川大学教授の堀田龍也さん。
テーマは「自分たちの学校の良いところ」。
保護者や地域の方々にアンケート調査をして、
結果を5年生に伝えたいと思っています。
答えやすいアンケートにするには?
堀田さんの極意を使うと、子どもたちは、知りたいことはもちろん、
予想以上の結果を手に入れることができました。

○堀田流 アンケートの極意 
・選ぶ質問にすると答えやすい
・質問の項目は予備調査をして決める
・選んだ理由をたずねる
・結果を予想しておく

|

« 多人数の経験 | Main | 大切な教育文化が昔の教科書にあった »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 多人数の経験 | Main | 大切な教育文化が昔の教科書にあった »