かつての執筆コラム
ネットで検索していたら、偶然であるが、過去の自分の原稿を見付けた。
もう5年近く前に「おはよう奥さん」(学研)のWebに幼児向けの保護者対象にコラムを書いていたのである。
依頼があった時に、「小学校教諭の自分が??」と思ったが、編集者さんの「小学校の先生の目線だから書けることをお願いします」と言われ、それならば・・・ということで1年間連載したものである。
掲載されていたWebも時間の経過でなくなっていたが、こちらのケータイサイトに掲載されていた。
確かに、パソコンよりもケータイでWebをみることが多い世代対象の原稿だ。これはこれで自分のかつての仕事。あれこれ文献を集め、切り口を考えて原稿を執筆したあの頃が、ちょっぴり懐かしくなった。
Comments
那須川さん、コメントありがとうございます。
そうでした。失礼いたしました。児童センターの方がむしろたくさんお世話になりました。夏祭りなど、とてもいい思い出ですね。どうぞ今後ともよろしくお願いします。
Posted by: サトマサ | 2011.01.17 17:43
(^-^)先生とは、何度もお会いしてますよ。
4年前まで、児童センターにおりましたので。
ご利用ありがとうございました。
Posted by: 那須川 望 | 2011.01.17 15:43
那須川さん、コメントありがとうございます。
公民館さんには前任校時代、地区子ども会、地区自治会等々、たくさんお世話になっています。申請する時にブログがあるんだ・・・と感心しながら拝見させていただきました。明日、使わせていただきます。よろしくお願いいたします。
Posted by: サトマサ | 2011.01.15 08:53
(*^-^*)たまたま、成人式の記事を検索で、先生のブログに来てしまいました。
今日は、公民館利用ありがとうございます。
足跡、つけていきます。
Posted by: 那須川 望 | 2011.01.15 08:11