新年度の連載
昨年まで2年間、教育新聞で授業及び学級経営の連載をさせていただいた。
そして、今度は、23年度の新連載が「小四教育技術」誌である。ご存じ、小学館の教育雑誌である。
内容は学級経営について。そして、初の「チーム連載」である。
毎号、十数ページの内容があるので、5人のチームで連載をする。メンバーは私の地元岩手の30代の先生方である。皆、熱意と実力があるメンバーばかりである。
この4月号も2回にわたり会議を開いて、ディスカッションをしてブラッシュアップをしたものである。4月の教室掲示、係活動、学級開き、学級目標作り、学級通信等々、すぐに役立つ原稿に仕上がったと思っている。
ご覧いただければ幸いである。
Comments
たかはしさん、コメントありがとうございます。
山形や秋田は地震の被害が大きくなかった・・・と思っていたら被災した人がいたのですね。心のケア、確かに大切ですね。
Posted by: サトマサ | 2011.03.27 21:37
たかはしです。再開のお知らせ、大変うれしく思います。
学校の近所に市内唯一の避難所があります。4月からは本校にも被災された児童が登校する可能性が出てきています。いろいろなことを配慮しながら、子ども達の気持ちを上向きにしてあげたいと願っています。今後ともよろしくお願いします。
Posted by: たかはし | 2011.03.27 19:06