石巻・佐々木先生の著書発刊!
今回の震災に関わって、被災地の先生方も様々な発信を行っている。
その中で一番注目をしていたのが、こちらのブログである。
石巻市はご存じの通り、今回の震災で大きな被害を受けた。本当に言葉にならないぐらい・・・。その中で必死にがんばっているのが佐々木先生である。震災以降のブログを何度も何度も読んだ。悔しい思いは私も同じである。まだご覧になっていない方はぜひ見ていただきたい。
さて、その佐々木先生が震災前に本を書きあげていた。
「一日一笑 教室に信頼・安心が生まれる魔法のネタ」である。見開き2ページに教室中に大笑いするネタが62個も紹介されている。子どもたちを笑わせることが得意ではない教師でも、この本を教室に置いておけば「先生は楽しい!」と言われるであろう。
私が一番気に入ったのは「健康観察で笑う」である。朝の会からこういう雰囲気になれば、楽しくてしょうがないであろう。
なお、このお笑いネタはあくまでも佐々木先生のレパートリーの1つ。先のブログを読むと、社会科実践がすばらしいこともよくわかる。次作に期待しています!
Comments
潤さん、本当におめでとうございます!!いつだったか、「本(単著)を出したい・・・」と話されていたので、その夢が叶いましたね。お力からすれば、今後もどんどんと続くのでは・・・と期待しています。
今年はなかなか授業をする機会も少ないので、休み時間の子どもたちとの「一日一笑」を私も目指します。
Posted by: サトマサ | 2011.05.20 21:06
佐々木です。ご紹介ありがとうございます。過分なほめ言葉をいただき恐縮しています。サトマサさんのこの記事のおかげで、私のブログの閲覧件数が驚異的に伸びていてびっくりです。
実はネタはもっとあります。ただ、キャラによるものもあるので真似するのは難しいなあ、と思い載せてません。タイトルは「一日一笑」ですが、実は毎時間爆笑です。子供が笑うと自分も楽しいですからね。
Posted by: JJ | 2011.05.20 20:41
今さん、コメントありがとうございます。支援事業、ありがとうございます。このような事業で支えられていく人も多いと思います。しかも小学生からの参加が可能という点に驚きました。ご紹介、ありがとうございました。
Posted by: サトマサ | 2011.05.20 19:39
はじめまして。
僕も佐々木先生と同様に学事出版から本を出したり、教育雑誌で連載している者です。
フリーライターの仕事の一方で、震災後から被災者の経済的自立支援事業を始めております。
小学5年生以上から参加できる仕組みを持っています。
よろしかったら、貴校でも下記リンクの情報をご検討いただければ、ありがたいです。
http://createmedia.blog67.fc2.com/blog-entry-52.html
Posted by: 今一生 | 2011.05.20 12:43