夏休み終了
今日で夏休みが終了。
遅く始まり、早く終わるのが岩手の夏休みである。今年は震災の影響で1学期が遅いスタートだったので、今日から始業式の学校も多い。本校は22日間。
今年の夏休みは例年以上に校務に時間を注いだ。「すべきこと」と「したいこと」がいくつもあり、それらに取り組んだ。その点では充実していたし、明日からの2学期からの職務もスムーズにスタートできそうだ。
限られた機会ではあったが、講師1回と研修会に3日間参加。講師役はやはり自分の勉強になるとつくづく感じる。研修会では社会科と教育の情報化の視点を広げるのに役立った。いくつかの原稿も執筆。連載原稿では編集者さんを交えて検討会&懇親会。顔を合わせることのよさを感じた。その他にターゲットを絞っての勉強も継続的に行った。
こう振り返ってみると「走り続けた」まではいかないが、「歩き続けた」夏休みだったと言えよう。今までの夏休みでは、「充電」と称しつつ「放電」になってしまう日々があったが、今年はそのような日もなかった。
ただ、読書は少なかった。この点は反省。
さて、明日からは2学期。新しい日々である。
Comments