研修会案内
若手実践家の長瀬先生@岐阜から研修会の案内をいただいた。
講師はこれまた実力者の中村健一先生。
年末に京都で行われます。
お近くの方、いかがですか。
------------
笑いあり涙ありの保育・学級・授業づくりを学ぶ会
~第4回・ぼくらの研修2011~
主催:教育サークル「未来の扉」
○テーマ/新年度に役立つ保育・授業・学級づくり
~誰でもできる教師のワザと考え方~
○日時/12月25日(日) 10:30~17:00
○場所/こどもみらい館 第2研修室(京都市営地下鉄丸太町 下車すぐ)
○講師/中村健一(山口県岩国市立平田小学校教諭)
“2012年からの「笑える」学級・授業づくり”~今からできること~
○申し込みはこちら 参加費1500円
※必ず事前申込みをしてください。
講演者
中村健一 山口県生まれ。現在、山口県岩国市立平田小学校。
授業づくりネットワーク、お笑い教師同盟などに所属。
「笑い」と「フォロー」をいかした教育実践は各方面で高い評価を受けている。
また、若手教師を育てることに力を入れ、多くの学生に向けて講演も行っている。
「笑い」のある教育で日本トップクラスの教師の一人である。
2012年度より『教師になるには』(一ツ橋書店)の執筆に参加予定。
著書に『子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ大放出!』(黎明書房)
『教室に笑顔があふれる中村健一の安心感のある学級づくり』(黎明書房)
『子どもが納得する個別対応・フォローの技術』(学事出版)などがある。
The comments to this entry are closed.
Comments
長瀬さん、いい研修会になることを祈っています。コメント、ありがとうございました。
Posted by: サトマサ | 2011.10.04 21:56
ありがとうございます!!
感謝いたします。
Posted by: 長瀬です | 2011.10.04 21:44