研究通信
最近、とある研究通信を目にした。
研究会参加への心構えを書いたものだった。
・授業を見る時の視点
・参観時のポジション(前方から子どもたちの表情を見る)
・研究会時の発言
・研究会参加をどのように生かすか
といったように勉強になる内容だった。
口頭で主張するのも大事だし、このようにあとで何回も読める通信も大事である。
そのような通信のよさを感じた。
自分自身の研究通信も思い出した。
こちらのWebの17~18枚目に掲載されている。
The comments to this entry are closed.
Comments