« サブウェイの復活 | Main | 「Hot Edu+」2号 »

2011.10.24

読み応えあり

総合教育技術」の11月号は自分にとって読みごたえがあった。

特集が「人間関係の悩み すべて解決!Q&A」というもの。教師の仕事で重要なテーマである。
子どもや保護者との関係だけではなく、職場の人間関係も重要。そこでの悩みへの回答が参考になる。特にベテラン教師の視点からの回答で真似できる部分もあり、自分の「実践」にも生かせそうである。

第2特集は「教師力を高めるフェイスブック・ツイッタ―徹底活用術」である。知識として管理職も知っておいた方が間違いなくよい。自分はどちらもしていない(ツイッタ―は2年ほど前にはしていたが・・・)が、記事を読んで今後も注目していかなければいけないメディアと感じている。

他にも野口先生の連載は読み応えがある。民間教育団体の研修、専門書の読破、優れた先輩から学ぶ等、自分も共感する教員の自主研修について述べられている。さらに佐藤学先生の連載では奥州市の取り組みも書かれていた。

他方面での記事が今の自分にヒットする。ヒットすることは自分の興味も広がる。やはり教育雑誌の情報というのは大きい。

|

« サブウェイの復活 | Main | 「Hot Edu+」2号 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« サブウェイの復活 | Main | 「Hot Edu+」2号 »