今年度の反省2
昨日と同じように今年度の反省である。
4 社会科授業にこだわる
・授業自体は研修会での模擬授業、取材授業(これは来月か再来月公開されると思われる)と限られていた。待ちの姿勢ではなく、積極的に実践を重ねていかなければと反省。
・講座、講演等も数回、自分の社会科授業について話す機会もあった。社会科の単著を表したことで、自分の実践が話しやすくなったと思っている。
5 地区での研究会に貢献する
・何といっても、県造形教育大会(24年度)の事務局を拝命したことが大きなこと。事務的な仕事、各種研修会への参加、研究部の話し合い等、多くの仕事に参画した。本番は24年度。
・奥州ではないが、一関地区の社会科教育研究会の学習会に混ぜていただいた。30代の先生方がスタッフの研究会は新鮮であり、自分にとっての活力になっている。
6 「地域のよさ・日本のよさ」を発信する
・今までまとめたものを6月にWebとして発信できた。アクセス数はまだ8000ほどであるが、このブログのメインテーマにつながるものであり、大切にしたいテーマである。
来年度の構想は明日。
Recent Comments