« 保護者の皆さんの強力バックアップ | Main | ラジオ体操で思い出した »

2012.05.24

校内研参加

盛岡の小学校へ研究会講師として参加。
「ノート指導」について1時間の講義とQAである。本は発刊しているが、講師役ではこのテーマは初めて。
担任もしていないし、依頼された今の時期はあれこれが重なっているピークだ。それでも引き受けした。いくつもの理由があった。

・2年前に放送教育東北大会の会場校で助言者役として授業を参観し感心したこと。こちらに概略。
・意欲的な先生方の集まりだと想像できたこと
・依頼されたトップの方のレポートを若き頃に参考にさせていただき、レポートを書いた経験があったこと。(さらには飛び込み授業まで拝見している。そして今も県造研関係でお世話になっている。)
・岩手での講師役であること
・何よりも自分の幅を広げることができるのではないかと考えたこと等々・・・。

初めてのテーマなだけに、講義の組み立て、資料づくり、プレゼン作りには時間がかかった。
その時間をかけた分が、自分にとっては手応えのあるものになったと思っている。
うなずく姿、大事なことをしっかりとメモをする姿、そして次々と内容のある質問をされる姿…多くのことを研究会の中で学ばせていただいた。さらに自分自身の経験が増えたことが嬉しい。新しいことにどんどん挑戦していかなければいけないと改めて感じた。

|

« 保護者の皆さんの強力バックアップ | Main | ラジオ体操で思い出した »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 保護者の皆さんの強力バックアップ | Main | ラジオ体操で思い出した »