6月が終了
月末。今月の振り返り。
・今月はWebスケジュール表がたくさん埋まっている。校務関連、PTA、県造研等、夜の会議も多かった。さらに事務局仕事も今までにないくらい仕事量が増え(来月はもっとだろうが・・・)、体力的な厳しさも感じた。
・学校では運動会が終わった月ということで期末に向けて・・・の月であるが、7月の総合訪問に向けて先生方には指導案作りや資料作りをしていただいた。自分もそのチェック等でかなりの時間を割く。校内研究授業も2本。ワークショップ型でよい研究会もできた。
・自分もよい研修。NEE東京と郡山でのファシリテ―ションの研究会。遠いところへ参加することは自分を鍛える。久しぶりの出会い、よき出会いもあった。
・さらに初めての経験として保育園での講演を行った。我が娘の出身保育園ということもあってだが、子育てを自分自身も新たな情報で学ぶこともできた。会の雰囲気も温かくよい経験をさせていただいた。
・原稿は予定通り、一つのものについては一次原稿を提出。すぐに本になるわけではなく、これから数ヶ月かけてじっくりと仕上がっていくだろう。その間に次もスタートを切る。依頼されているうちが花。がんばろう。
・読書量については、本当に厳しかった。時間が限られているからこそ、ちょっとした時間で読み進めなくては。反省。
Recent Comments