« 自著発刊1年 | Main | プロ意識 »

2012.09.03

ゲストティーチャ-に感謝

 どこの学校でも行っていると思われるが、着衣水泳が本校でも行われた。
 本校では毎年行っているものの、2年に1回は消防署の方を講師にお迎えする。渉外担当として自分は消防署に必要書類と届けたり、打ち合わせをする役である。

 さて当日。消防署の皆さんが予定より早めに来校された。聞けば、確認したいことや実際に事前に試してみたいということがあるということ。そして、実際に子どもたちが入る前のプールに行ってリハーサルをしていただいた。この時点で頭が下がる思いだった。もちろん、着衣水泳の学習がうまくいったことは言うまでもない。

 このようなゲストティーチャ-との学習では、事後に渉外担当は単なる御礼だけでは申し訳ない気持ちになる。子どもたちのために一定時間、準備をしている。特に今回は予定より早く来ている。
 じゃあ何ができるか。たまたま今日読んだ雑誌の中に、「謝金は渡せないが、学校に来てよかったという気持ちになってもらうような工夫はできる」とあった。確かにそれならできる。自分の役割である。

|

« 自著発刊1年 | Main | プロ意識 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 自著発刊1年 | Main | プロ意識 »