« お月見を楽しもう | Main | 親子共同の早朝作業 »

2012.09.30

9月終了

早いものだ。今年度も半分が終了。

・暑い、暑い9月だった。陸上練習も重なり(といっても担任の先生方の指導に比べてたら本当にお手伝い程度)、体力も消耗。日々の睡眠も重要とつくづく感じた。

・9月は休日のPTAの行事やPTAの研修会が多かった。今年はPTAの東北大会も県大会も参加。多くの方々が熱心に参加し、講演も真剣に聞いている姿を見て、背筋が伸びる思いだった。自分自身がPTAの皆さんにどれだけよりよい情報を提供をしているか。見直すきっかけとなった。

・インプット仕事に力を注いだ月でもあった。蓄積というのは大事でそれなりの効果は出たし、日々の仕事にも反映された。ただ、アウトプット(特に原稿)仕事は停滞気味。これは今後晩回するしかない。

・公務では、何とか早めに形にしたいと思っていたメールシステムと学校Webが軌道にのった。今はそのよさを感じている。事務局仕事では時期限定的なものは終了。県造研関係も記録集発行でほぼ終了。副校長会関係は1年仕事なので、まだまだ続くが、これは無理なくできた。これぐらいの時間バランスがちょうどよいと思った9月だった。

・10月は当初から「原稿の月」と位置づけている。夜のPTAバレー練習もあるが、どれぐらい自分ができるかチャレンジの月でもある。がんばろう。

|

« お月見を楽しもう | Main | 親子共同の早朝作業 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« お月見を楽しもう | Main | 親子共同の早朝作業 »