あれこれ
フェイスブックでのつぶやきです。
・かつての勤務校のOB会に参加。その職場から転勤して4年半以上経つが、「先生が作った社会科部会の基礎がそのまま引き継がれています」と言われた。「変わってほしい(進化してほしい)」と思いつつ、その後にも通じるものを残していくことの大切さを感じた。同時に今の職場には何を残せるのだろう…とも思った。
・ある先生に「先生はあちこち出掛けていて疲れないんですか?」と問い掛けられた。
「いえいえ、講師で行く時も参観で行く時も疲れるどころか、むしろ自分のエネルギーになるんです」と答えた。
本日のすばらしい授業にエネルギーは満タン状態。
・ライトな研究授業。指導案本時のみの1枚、参観はコアタイム以外はフリー、研究会は一人2~3分の全員発言。30分での終了。国語の主題研究授業はディープだが、希望教科で行うこの研究授業はライトなよさがよく出た内容だった。こういう研究授業を積み重ねていけば力量はアップする。
・今日出会った言葉。
「誠実でなければ、人を動かすことはできない。
人を感動させるには、自分が心の底から感動しなければならない。
自分が涙を流さなければ、人の涙を誘うことはできない。
自分が信じなければ、人を信じさせることはできない。」
チャーチル
自分に足りないものを指摘されている気がしてならない。
・研究大会で大学時代の先輩に会う。東北地区の同職者の大会なので会う確率は低くはなかったのだが、同じ分科会の同じグループになったのは偶然。30年ぶりだ。現場の先生を招いて実践を学ぶ会を開いていた大学2年生の自分に、「いいことはどんどんやれ!」と励ましてくれた先輩だった。確か原辰徳がルーキーで活躍した年。何とも嬉しい日だった。
・石巻での講師役終了。一日研修だったので、模擬授業1時間、研究授業コメント、講演とフルコース。熱心な聞き手に助けられた。一生懸命な聞き手は本当に有難い。自分も見習わなくては…。
・昨日補欠授業で入った3年生で、ある子と雑談。「先生は紹介式の時に白い砂糖を見せて『名前はサトウです』と言っていたよね」と突然言われた。もう1年半以上も前のことなので「よく覚えていたね」と思わず握手。役職名で呼ばれることが多いので自分なりに工夫+遊び心で前任校から続けていることである。
The comments to this entry are closed.
Comments