離任式の話
(礼をした後に、袋に入った砂糖を見せながら)
2年前にこの「さとう」を見せてみんなと会いました。
この2年間、みんなのすばらしいところをたくさん見ました。
勉強やスポーツを一生懸命にがんばる広瀬っ子が好きでした。
掃除にしっかりと取り組む広瀬っ子が好きでした。
そして、全校が仲良く協力し合う家族のような広瀬っ子が大好きでした。
1年生の皆さん、たった4人だけど大きな声で歌っていましたね。
職員室まで聞こえてきて、すごいなと思っていました。
2年生の皆さん、1年生の時からみんなのパワーはすばらしいと
思っていました。3年生でそのパワーをさらに発揮させてください。
3年生の皆さん、担任の先生の代わりに授業をした時に帰りの会で
「今日は副校長先生と勉強をして楽しかったです」と言ってくれました。
義理だったかもしれないけど、嬉しかったです。
4年生の皆さん、いつも学級に入った時にはたくさん話していました。
皆さんの発表力は5年生でもどんどんと伸ばしてほしいです。
5年生の皆さん、2年前は3年生から進級したばかりの4年生でしたが、
もう6年生になりますね。6年生を送る会を見て、最高学年として大丈夫
だと思いました。広瀬小をしっかりと支えてください。
そして6年生の皆さん、一緒に卒業ですね。みんなとの思い出は
社会科で特別の授業をしたり、図工で写真から4コママンガを作ったり
したことです。とても反応がよく楽しかったです。
みんなのおうちの皆さんにも大変お世話になりました。
おうちに帰ったから「副校長がお世話になりました。ありがとうございました」
と話していたと伝えてください。
最後に、みんなからパワーをもらいたいです。
(さとうを見せて)「佐藤先生、お元気で!」と大きな声で言ってください。
さんはい!(子どもたち)「佐藤先生、お元気で!」
ありがとうございました。みんなもお元気で!
※それにしても代表の子の作文は素敵だった。私のことをよく見ていたすばらしい内容だった。
The comments to this entry are closed.
Comments